キャッチフレーズ
一人ひとりの個性・そして暮らしを心を込めて支えます。
運営方針
- 一人ひとりが輝き大切にされるところです。
- 入居者・働く人、地域と共に暮らしを育むところです。
- 支えて頂くすべての皆様に感謝の気持ちを忘れません。
- 入居者の立場に立ったケアを心がけ自己研鑽に取り組みます。
ご利用できる方
介護保険の要介護認定を受けた方で、身体上または精神上著しい障害があるために常時介護を必要とし、在宅介護が困難な要介護者が対象です。入浴・排泄・食事等、日常生活の支援 、機能訓練 、健康管理、療養上のお世話等を行います。やまぶき荘は、小規模生活単位型(ユニット)です。在宅における日常生活を尊重しその人がその人らしい生活を送っていただけるように支援いたします。全室個室(8畳程度)で、10名が1ユニットで生活します。支援させていただく職員(介護単位)はユニット毎に固定。利用者との馴染みの関係を構築いたします。
定員等
- 定員・・70名
- ショートステイ定員・・10名
- ユニット数・・8ユニット
- 1ユニットあたりの定員・・10名
入居料金等
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
1.ご契約者の要介護度とサービス料金 | 6,690円 | 7,400円 | 8,100円 | 8,810円 | 9,410円 |
2.うち、介護保険から給付される金額 | 6,021円 | 6,660円 | 7,290円 | 7,929円 | 8,469円 |
介護サービス利用に係る自己負担金(1-2) | 669円 | 740円 | 810円 | 881円 | 941円 |
個別機能訓練加算・・12円、日常生活継続支援加算・・22円、夜勤職員配置加算・・18円、看護体制加算・・4円、療養食加算・・23円、経口維持加算・・5円、看取り介護加算・・80円(死亡日以前4~30日)680円(死亡日の前日・前々日)1,280円(死亡日)、初期加算・・30円
対象者 | 居住費負担額 | 食費負担限度額 | |
---|---|---|---|
第1段階 | ・市町村民税世帯非課税の老齢福祉年金受給者 ・生活保護受給者 |
820円/日 | 300円/日 |
第2段階 | ・市町村民税世帯非課税であって、課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方 | 820円/日 | 390円/日 |
第3段階 | ・市町村民税世帯非課税であって、利用者負担第2段階以外の方 (課税年金収入が80万円超266万円未満の方など) |
1,640円/日 | 650円/日 |
第4段階 | ・上記以外の方 | 1,970円/日 | 1,380円/日 |
問い合わせ・見学申し込み
当施設サービスのご利用についてのお問い合わせ、又は ご意見、ご要望などがございましたら下記までご連絡下さい。
施設見学についても随時受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
所在地/〒029-0711 岩手県一関市大東町大原字有南田2-1
連絡先/TEL 0191-72-2447 FAX 0191-72-2787
大きな地図で見る